皆さん、おはようございます。今日はお肌を若く保つ効果により注目されている植物、オランダビユを紹介します。オランダビユはマメ科植物で中国、東南アジアに分布します。古くからアーユルヴェーダ、漢方などに...
皆さん、おはようございます。今日は注目のスーパーフード、モリンガをご紹介します。モリンガはインド原産、ワサビノキ科の植物で東南アジアに広く分布します。私は健康食品原料を扱う会社に勤務していた時に、...
皆さん、おはようございます。今日はお肌の潤いにかかせない成分、ヒアルロン酸のご紹介です。ヒアルロン酸は私たちの皮膚、軟骨、眼球に多く含まれており、保水性が高い成分です。なんと、1グラムのヒアルロン酸...
皆さん、おはようございます。少しずつ暑い日が減り、朝夕は肌寒い日が増えているこの時期、冬を先取ってカラダを温めてくれるヒハツについてお話します。ヒハツは別名インドナガコショウといい、中国南部、イン...
皆さん、おはようございます。今日は、私が最近ハマっているKOMEKON(コメコン)の食べ方をご紹介します。それはオートミール+KOMEKON(コメコン)=オトコンです。笑これが、意外に(失礼)美味しいんです。カ...
皆さん、おはようございます。今日は、腸内細菌の移植で脳が若返る??という興味深い研究が報道されたのでご紹介します。学術誌Nature agingによると、アイルランドのユニヴァーシティ・カレッジ・コークの教授、...
皆さん、おはようございます。今日は先回に続いて美容・健康によい呼吸法についてお話します。鼻呼吸の重要性について先回書きましたが、今回は呼吸の長さについて。ご存知の方も多いかと思いますが、呼吸の長さ...
皆さん、おはようございます。今日は健康にはもちろん、美容にも悪影響をおよぼしてしまう口呼吸についてお話します。口呼吸とは、鼻を上手く使用できず、口だけで呼吸してしまうこと。鼻炎などで鼻が詰まってい...
皆さん、おはようございます。今日は私たちFuerza/フエルサがパパパイナの酵素活性をどのように管理しているか、というお話です。酵素が働く力、「酵素活性」は測定、数値化できます。パパイヤとパイナップルのタ...
皆さん、おはようございます。今日は加齢と基礎代謝量の関係について、気になる記事があったので紹介します。加齢とともにヒトの基礎代謝は低下し、これを主な原因として中年期から肥満、成人病などの罹患率が増...
皆さん、おはようございます。今日も腸内フローラのお話ですが、今日は日和見菌(ひよりみきん)のお話です。私たちの腸内、特に大腸には善玉菌と悪玉菌が共存している、という話を過去にしましたが、正確にはそ...
皆さん、おはようございます。Fuerza/フエルサ製品には配合されていませんが、今日は美容に美容に欠かせない成分であるコラーゲンとエラスチンについてお話します。この2つの成分の中で、特にコラーゲンについて...
皆さん、おはようございます。今日は、腸壁の細胞が修復される「腸のゴールデンタイム」についてお話します。腸のゴールデンタイムは、起床から15〜19時間後を指すことがわかっています。朝6時に起床する方は腸の...
皆さん、おはようございます。今日は腸とストレスの関係についてお話します。「腸は第二の脳」とよばれる理由を過去に説明しました。その時は腸で分泌されるホルモンについて書きましたが、今日は自律神経につい...
おはようございます。今日はパパパイナの風味についてお話します。パパパイナをご愛用頂いてるユーザー様にはおなじみ、パパパイナにはパイナップル酵素、パイナップル果汁、フレーバーが配合されており、飲みや...
皆さん、おはようございます。今日は、先回説明させて頂き反響を頂いた植物性ナノ型乳酸菌について、もう少し詳しく説明したいと思います。私たちの腸内には全体の60%にも及ぶ免疫細胞が存在すると説明しました。...
皆さんおはようございます、澁谷です。今日はパパパイナに配合されているプロバイオティクス(腸内善玉菌)である、植物性ナノ型乳酸菌について説明します。日本人は太古の昔から漬物や味噌のような発酵食品を摂...
皆さん、おはようございます。先回は特に閉経後、また閉経に向かう女性にカルシウムが不足し起こる骨量低下リスクについて説明しました。他にはストレス耐性にもカルシウムが関与することが知られていますが、今...
皆さん、おはようございます。今日は加齢とともに重要となるカルシウム摂取についてのお話です。日本では成長期の子供達のカルシウム摂取が重要視されていますが、筋肉とともに骨量も減少する高齢者にもカルシウ...
皆さん、おはようございます。今日は先日ご紹介したFuerza/フエルサの米状コンニャク、KOMEKON(コメコン)の糖質量について説明します。通常のお米同様に炊飯器で簡単に炊ける、冷蔵、冷凍も出来ることが最大の...